「いい仕事をする人の3つの断り方」
- いい仕事をする人の3つの断り方!/青春出版社
- ¥1,365
- Amazon.co.jp
仕事に関する本なのですが、
日常生活にも置き換えられるところもあり、
大変勉強になりました。
例えば断る時は「言葉」を選ぶことが大切で
その際に使う言葉として相手の自尊心をくすぐる『7S言葉』を上げていらっしゃいます。
・素晴らしい・尊敬します・さすが・すごい・最高です・素敵です
・そこまでは考え付かなかったです
逆に相手をカリカリさせる『5D言葉』というものもあり、
それはぜひ書店で
7S言葉は、断る時でなくとも使いたい言葉ですね。
Sでまとめるとわかりやすい
歯の浮くような褒め言葉より、
この7Sには、さりげなさがあり、
人から言われるとかなりうれしいかも
5Dは、ついつい自分も使ってしまっている・・・。
気を付けたい言葉です。
それにしても、
仕事も含め、
頼まれたことを断るのって、勇気がいります。
嫌われたらいやだな、とか
困っているのなら助けるのが人情?とか
いろいろ考えてしまうのですが…
八方美人でいても結局は自分の首を絞めることになる!!
頼まれた時、胸の中で少しでもざわついたのもがあったのなら
結果いいことにならない。
ので、引き受ける時は、にっこりと気持ちよく、
断る時も、にっこりとスパッと いうぞ
いいたい
いえるといいな・・・・
↑いつも私を見下ろす愛猫です
スポンサーサイト